人権教育講教員研修会

お知らせ学生生活 2025.07.07

非認知能力について、いち早く注目されてきた中山芳一先生をお招きして、教員研修を行いました。

学力テストなどの点数で測定できないことを非認知能力といい、「自分を高める力」「自分と向き合う力」「他者とつながる力」の3つのグループに分けてお話をしてくださいました。

非認知能力を伸ばすために教員が意識したい声かけや行動、教員と生徒の関係作りなどのお話もあり、先生たちもクラスの現場を想像しながら聞いていました。

中山先生、お忙しい中貴重なお話をありがとうございました。